fc2ブログ
2013
07.31

ジャズクラブ・ファーラウト通信8月号 

皆さん、こんにちは。ファーラウトからの8月のお知らせです。

1日は教室ファーラウトの講師でもあるチヨコ久々の出演です。長らくお子さんやお母さんを多く教えてきた経験が豊富で、端正で綺麗なピアノ演奏に相変わらず人気があり、ファンが多いです。2日は野口桂子/新津吉太郎/ミツヨ(vo)とオーディション入賞組が歌います。6日はマキオのクラリネット、フルートが鳴り響く、トラッドジャズの日、7日はJazz Sambistas がジャズサンバを聴かせてくれる楽しみな夜です。

8日にはジョヴァンニ・グイドというイタリー出身のギタリストが出演します。ジオ(ジョヴァンニを略して)はクルーセイダーズの正メンバーだった言うなれば世界的な奏者。右手がピックではなく指で弾く独特の奏法で、ジャズをやるもののフラメンコやカンツォーネの味もこめられていて、一風変わっているのと、そのテクニックの凄さ、まさに神業のような素早く貪欲な動きが目を奪います。この日はソロですが、ベースもコードも、メロディにアドリブになにもかも全部一人でやってしまう彼の演奏の真髄は、ソロにあります。しかも4月に日本に来たばかりの彼は日本人にはまだ知られていないので、8日ジオ・グイド・ソロはなんとチャージ0円にしようと彼が決めました。チャージ0円で世界的なギター奏者のソロが聴ける、8/8日ファーラウトの熱い熱い真夏の夜の夢です。

さらに彼が教室ファーラウトのギターの先生をやることも決定しました。不思議なことにこの日の演奏も講師就任も彼の方から頼んできて、スイスイと話しが進み決まりました。まさに真夏の夜の夢ですね。そしてギターを勉強しようと考えていた方には、またとない福音です。


11日3時からは、チャージ100円の武政詠子(p)午後の小コンサートです。教室ファーラウト講師の彼女のピアノクラスにこの場で入ると、入学金が免除などの特典があります。15日は恒例お盆/都会の死/ジャム・セッションです。 Matthew Fricke(gt)といつものメンバーで、都会で死んでいる者たちへの鎮魂の夜です。行くとこのない者、することのない者、熱中症でいかれている者、全員来たれ、8/15日死のジャム・セッションは、蘇生のため、再生のための夜宴です(まなんと大げさ)。18日はマリア・エヴァ(vo)が力強い確かな歌を聴かせてくれます。これは絶対おすすめの夜ですね。19日は夏休み特別企画スウィンギィ・ジャム・セッションで、清水万紀夫(cl,fl)清田晃弘(gt)がお相手で、22日は映子の映画TALKライヴ/えっ、その歌もアカデミー賞歌曲賞?で、いつもの饒舌な映画トークが鳴り響き、23日はJames.KとYumikoの特上のヴォーカルが聴けます。

25日は3時から1階F室にて上原みずほのゴスペルワークショップがあり、6時から2階でゴスペルクワイヤーが歌い、その後は皆が歌えるゴスペルセッションとなり、食事、お酒とともにゴスペルを歌う夏のお祭りライブです。ワークショップ、ライブ両方参加の方は1000円OFF、ゴスペル大好きな方ならどなたでも参加OK、この日にFaroutゴスペルクラスに入学申し込みされた方は入会金免除など、サーヴィス盛り沢山です。30日は前回オーディションで優勝したヨシエ(vo)が歌います。これから活躍してほしい新しい歌い手ですから、応援してくださいね。ジャム・セッション8月は、5、9、14、15、19、21、25(昼)、31と8回もあり、夏のせいで(?)非常に多くなっています。


1 7:30pm 2000円 山内ちよこ(p)奥野裕太(sax)小林展明(b)小林慎(dr)
2 7:30pm 2000円 野口桂子/新津吉太郎/ミツヨ(vo)村尾陸男(p)光田将也(b)白井ゆうじ(dr)
3 7pm 1500円 臼井さよ(p)下枝美勝(cl)本岡秀孝(g)光田将也(b)鈴木和也(ds)芦名春江(vo)
4 7:30pm 2000円 Harue(vo)河村英樹(sax)池田誠(p)堀川秀夫(b)宮本達也(dr)

5 7:30pm 楽器歌フリー/ヴォーカル・セッション1
参加者1500円 テリー保谷(mc,vo)浜田陽子(p)天笠克己(b)
6 7:30pm 2000円 清水万紀夫(cl,fl)村尾陸男(p)光田将也(b)大西まなみ(dr)
7 7:30pm 2000円 Jazz Sambistas 本間和(b)川田裕人(p)志津友樹(dr)1960年代半ばにブラジルで流行した「ジャズサンバ」を躍動的なサンバグルーヴとホットな演奏で再現するピアノトリオです。
8 7:30pm チャージ0円 ジオ・グイドGio Guido(gt)ギターソロ
9 7:30pm 1500円 ジャム・セッション2 友金まゆみ(p)土屋周平(b)
10 7pm 1500円 矢野晃(gt,vo)伊藤和明(b)原孝之(dr)
11 3pm武政詠子(p)午後の小コンサート
 7:30pm 2000円 幅下陽子(org)佐々木秀尚(gt)恒川久徳(dr)

12 7:30pm 1800円 加藤咲希(vo)村尾陸男(p)光田将也(b)
13 7:30pm 1800円 稲葉社子(vo)ナオミタルイ(vl)村尾陸男(p)光田将也(b)
14 7:30pm 楽器歌ジャム・セッション3参加者1500円 佐藤等(p)エディ百合野(b)奥野裕太(as)
15 7:30pm 恒例お盆都会の死/ジャム・セッション4参加者1500円
Matthew Fricke(gt)村尾陸男(p)光田将也(b)
16 7:30pm 1500円 友金まゆみ(p)小林憂旗(hmc)土屋周平(b)矢藤健一郎(dr)
17 7:30pm 2500円 さがゆき(vo,gt)村尾陸男(p,vo)
18 7:30pm 2500円 マリア・エヴァ(vo)Matthew Fricke(gt)村尾陸男(p)光田将也(b)

19 7:30pm 楽器歌フリー/夏休み特別企画スウィンギィ・ジャム・セッション5参加者1500円 清水万紀夫(cl,fl)清田晃弘(gt)村尾陸男(p)光田将也(b)
20 7:30pm 2000円 坂元杏理(vo)上野悠(sax)藤井空(p)座小田諒一(b)田中匡志(dr)
21 7:30pm 女性トリオジャム・セッション6 参加者1500円 恒川ひろこ(p)横田まり(b)川口弥夏(dr)
22 7:30pm 2000円 映画TALKライヴ/えっ、その歌もアカデミー賞歌曲賞?
映子(vo&Talk)岩崎千春(p)武田剛(dr)3セット目Jam Session
23 7:30pm 2000円 JamesK(vo)Yumiko(vo)村尾陸男(p)横田マリ(b)金岡宣男(dr)
24 7:30pm 2000円 富山より子(vo)芳賀信顕(p)富山ひろし(b)武田剛(dr)
25 1pm昼ジャム7 参加者1500円 中原けいこ(p)田宮美咲さん(b)川口弥夏(dr)
 3-5pm 2000円 1階F室にて 上原みずほゴスペルワークショップ
 6pm 2000円 Oh happy day を歌う/クワイヤー詩音、Joyful Singers & Sunday Angels、その後は皆が歌えるゴスペルセッション!食事、お酒とともにゴスペルを歌う夏のお祭りライブです!※ワークショップ、ライブ両方ご参加の方は1000円OFFとなります。・ゴスペル大好きな方ならどなたでも参加OK!・この日にFaroutゴスペルクラスに入学申し込みされた方は入会金免除!

26 7:30pm 1000円 女性800円 村尾陸男(p,vo)弾き語り
27 7:30pm 2000円 北村順子(vo)伴田裕(sax)阿部紀彦(p)小田部宏(b)飯野工(dr)
28 7:30pm 1800円 皆川亨(ts)高村緑(vo)鈴木敏幸(gt)太田雅文(gt)
29 7:30pm 1800円 キアラ(vo)塩崎浩二(gt)
30 7:30pm 1800円 ヨシエ(vo)村尾陸男(p)光田将也(b)
31 7:30pm 楽器歌フリー/ジャム・セッション8参加者1500円 Matthew Fricke(gt)村尾陸男(p)光田将也(b)
スポンサーサイト



Comment:2  Trackback:0
2013
07.29

2013年夏休みスペシャル♪ジオから暑中お見舞いライブです

091 - コピー

ムシムシの日々ですね~、、、カァァァッッッ!!!!と照りつけた、イタリア・ナポリのような乾いた暑さとは違った暑さに少々困惑気味のジオは、ハラペーニョ入りタバスコを常食し(辛いもん愛好家です)乾いた夏を自分なりに再現して蒸した暑さを乗り切っているようです。

さて、いよいよ夏ど真ん中の8月に突入です。 お盆休みで帰郷される方も、海外に旅される方もいろいろいらっしゃることと思いますが、その前に是非是非、ジオの暑中お見舞いのギフトをどうぞ♪

来る8月8日(木曜日)※末広がりの八八です 場所は横浜・関内駅から徒歩3分のところにある素敵なジャズライブハウス「ファーラウト」にて、19:30から約45分の2セット(休憩はさんで)のライブとなります。
そして、ミュージックチャージは、なんと無料♪ 心行くまでジオのソロライブをご堪能ください~

ここファーラウトは『ジャズ詩大全』の著者村尾陸男氏が運営するジャズクラブと音楽教室で、そのモダンでポップな内装のセンスの良さはピカイチです。偉大な人物である村尾氏の、歴史ある素敵なジャズピアノ&ボーカルと、そのたわわに実った黄金の稲穂のような気さくさが大変に居心地のよいアットホームなスペースを作っています。

また、ジオはここファーラウトにて、9月から定期的なイベントを開催させていただくことに決定しました。

8月8日のプレゼントライブの後、9月7日(土曜日)、10月12日(土曜日)に、
クリニック&コンサート&セッションが3段階で行われ、先ずクリニックで学んだことをジオのショートライブをお手本参考にし、最後のセッションでジオと共に演奏し実践できる、という体感型のトータルクリニックです。
3ステージ制のこの「C.L.S(Clinic,Live,Session)」、チケット価格は3500円なり。 こんなに欲張りな内容でこの価格とは、、、かなりお得です♪
※こちらは1段階のみの参加(例えばライブを聴くのみ、やクリニックのみ)も可能です。

ということで、この蒸した夏をジオのパワフル炸裂のソロギターで乗り切っていただきたい!!と思っておりますので、ドシドシお越しくださいませ~

チケットの購入、またお問い合わせはジオグイド・マネジメント、またはファーラウトまで

Gio Guido Management ジオグイド・マネジメント
Email: monpeymusic@giovanniguido.com




「Farout」ファーラウトのリンク

Comment:0  Trackback:0
2013
07.23

ジオのギタークリニック大成功♪

ジオブログ

ジオグイド先生の「ギタークリニック♪」第一回、 無事に終了いたしました~!!!!!

まずはじめ、お越しいただいた参加者の方がた、及びSOMETHIN`マスターの中野さんに、こころより感謝いたします。

こんな東京のど真ん中の、こんなかっこいー場所で、こんな優等生の方たちと、こんなに気さくなクリニックを、、、
いわゆる「5W-WHEN、WHERE、WHO、WHAT、WHY」の質問のベストアンサーのようなシチュエーションです

第一部午後の3時から2時間、第二部5時半から2時間、更にその後のジャムセッションに、ジオの特別参加、も加わった日程でした。

1部、2部共に、お越しいただいたのは、大きな大志と優れた才能、そして日々怠らない練習の魂をもった方方です。 ジオが一人ひとりの音を聞き、心の声を聞き、そして、改善すべき点を指導し、、、みんなで弾き、、、といった感じにのびのびと進行していきました。 ※私の音楽用語通訳、、、すんまそん~、、、

時間がいくらあっても足りないくらい、皆さん聞く耳頭巾で、ジオもまた語りおじさん、となり、本当にあっと言う間の一日となりました~※でもジオは心身共にささげ、終了後はもぬけの殻のごとく、、、。
やはり、教えることとは、想像を絶する、一大授業:@;・なのですね~



本当に素晴らしい、アットホームなギターマスタークラスとなりました~有難うございます。

また、今後のジオのライブスケジュール等は私のブログ及び、ジオのホームページにてご覧くださいませ!




Comment:0  Trackback:0
2013
07.20

ジオのギターへの情熱について

038 - コピー

ジオのギターを演奏するということにかける情熱は、とても強くて、とても大きくて、日々こつこつと目に見えないものを積み重ねてきた歴史と共に燃え上がり、それはなんだか、大自然の中に出来上がる木々の年輪や風化した岩山に似ている、そんな気がします。
目に見えないくらいじっくりと前進することの大変さの中でも決してへこたれない、強靭な精神もしくは命にも勝るギターへの情熱。 

ジオは昨日も今日も、そして明日も明後日も、前進し続けます。 何があろうとも。

ジオの事まだ知らない方がいっぱいの世の中ですが、もっともっともっともっと、多くの方・幅広い層の方にジオの事を知ってほしい。 そう願ってやまない日々です。


Comment:0  Trackback:0
2013
07.18

アルマオン&ジオ。 this is the ART

026 - コピー

さる7月17日には、小田急沿線・相模大野の本当の音楽を上質なサウンドで楽しめる「アルマオンミュージック」にて、ジオのソロギターライブを行いました。

お越しくださった皆様は、ジオの演奏を楽しみにいらしてくださって、まるで映画を観るように、ジオの演奏の一曲一曲を真剣に鑑賞してくださいました。 

演奏が始まった瞬間にたちまちギター2本がジオの魔法にかかり、そのメロディ一つ一つが我々を様々な世界の旅へいざないます。 それはまるで、ガリバー旅行記のような、星の王子さまのような、未知の世界へのわくわくする冒険の旅。

アルマの、まるでそこだけ時が止まったような不思議な空間は、ジオの瞬間瞬間に作曲をするインプロビゼーションのソロ演奏と溶け合い、又、奏者の真実の姿をあらわにしてしまうアルマのサウンドによってジオの技術や表現力を、実に明確に聴く者の魂に届けることができて、今夜のライブは、ほんとの「ジオの音楽」って言うものを聴くことができた!って思いました。

20年熟成のマデラワインのような、リッチで濃厚な音楽が、心と体にじんわりと染み渡り、素晴らしい養分をもらった気分。

これは一度足を運んでみる価値大大大です! ちなみにジオは今後、アルマオンに度々出演させていただく予定ですので、どうぞスケジュールをチェックしてみてくださいね~!

★7月26日(金)15時~17時まで、ジオのアンサンブル・ジャムセッションをアルマオンで行いまーす♪
 どんな楽器でもウェルカム❀ ヴォーカルの方も沢山いらしてくださいね♥ MC ¥2500


アルマオン ミュージック
神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−18



Comment:0  Trackback:0
2013
07.15

ハダシのススメ♪ビーチ編

Category: 健康
022 - コピー

さあ、いよいよ明日は海の日ですねー 海水浴で熱くほてった体を自然の海水でクールダウン♪ 海水には殺菌の効果があり、またスイミングは重力の負担を少なくしつつ全身の筋肉をムラ無く動かせる理想的なエクササイズであり、なかなか健康的であります。(そんな私は実は実は、、、泳げませんでドーナツは必需品であります)

また、ビーチでは皆さんが普段にはない経験ができます。それはハダシになること。
前回も少しお話しましたが、靴を脱いで、本来のあるべき姿(ハダシです。おっと、取り違えて大騒動にならぬように)で大地とのコンタクトをとることは、実はとても大切なのです。 唯一の2足歩行の動物である我々の足の裏には、沢山の神経細胞があり、その数はなんと体のどの部位にも勝る数です。
そんな繊細な部位を窮屈な靴の中に閉じ込めて、監禁された才能あふるるMr.アシウラは本来の能力を発揮できないどころか、目前に迫る危機を食い止めることもならぬままに、ご主人様の体のあちこちが故障してゆくのをただただ眺めることしかできず、、無念ナリ、、、 といった事が文明の進んだ人類社会の問題点です。

そんなこと言っても、ハダシで出勤したらきっと停職になるだろうしね、、(おい、気でも違ったのか!?)

なので、このビーチを訪れている間だけでも、是時是非是非、ハダシ体験を満喫して下さい!!

 ★足の裏で自然(砂や土、草など。そして水の感触。風が当たる感覚)を感じて下さい。
 ★ハダシで立って目を閉じて、自分のバランスを感じ、足の裏の何処に体重を乗せているのか、知ってください。(重心は常に親指と小指の付け根部とかかとの3点におきます)
 ★ハダシで過ごす間、足指たちを手指たちと同じように可愛がり、じゃんけん遊びなどしてあげてください。


以上3点を思い出して、さあ、明日から楽しいビーチ生活(海が遠くて行けない方は玄関先に出したタライを代用可です!)エンジョイ♪

後先になりましたが、暑中お見舞い申し上げます



Comment:0  Trackback:0
2013
07.14

魅惑のギターナイト@チャンドラスーリヤ

009 - コピー

さあ、今夜は地元・南林間の不思議で楽しいネパール食堂「チャンドラ・スーリヤ」にて、ジオのギターソロ♪
皆さん、ジオの演奏を楽しみにお越しくださったとの事で、ジオのライブは暖かなアットホームな雰囲気に包まれた中でスタートしました 
さあ、ジオの羽ばたく手が、稲妻のごときスピードでメロディーをつむぎます、、、。今日もセミアコースティックギターとクラシカルナイロンストリングスの両方での演奏です。スタンダード「プレリュード・トゥ・ア・キス」から始まって、おなじみジオのフラメンコスタイルに、みんな知ってる「タイム・アフター・タイム」「ホテル・カリフォルニア」等、インプロ、そしてクレージーなほど早いチェロキー。 いや~みんなで沸きました~

ジオのソロアルバム「ギターマスター」と6月発売のニューアルバムモメントナウ」も売れ行き良好です♪

「チャンドラ・スーリヤ」のスパイスの香り漂う不思議な空間がジオのギターの音色と溶け込んで、ほんとに何だか不思議な世界に迷い込んだかのようでした。 
 
普通じゃないギターソロ。 いつもと違う食事。 普段にない時間。 それらを、大切な人と共に過ごす。
こういうのって心のビタミンだなあ、って思います。 元気になれます。 

さあ、ライブ終了後にご馳走になったマトンカレーとほうれん草のグリーンカレー。顔より大きいナンと一緒にいただきました、、、辛!うま~!!! 辛いもんクラブの我々はたちまちトリコになったのでした。変わったドリンクも沢山(マサラスパイスのビールとか、すごいわ~美味しい!)野菜中心の惣菜も多く、とっても身体に良さそうです。

ここ「ネパールインド薬膳食堂・酒場 チャンドラ・スーリヤ」は南林間西口から徒歩2分。優しいお日様のような店長・りえさんにも会えますよ♪ ジオもまた再出現する予定です

チャンドラスーリヤのブログ


Comment:0  Trackback:0
2013
07.10

ジオのライブスケジュール☆8月

さあ、やってきましたにっぽんの夏! も美味い!
しゅるしゅる、、どーん! ジオのライブもどどーん!


8月3日(土曜日) @ 木場 アーム
ジャズクォ-テット[紺野智之(ds)川波浩平 Vo金子雄太(org)ジオグイド(g)]

※詳細は追ってジオのホームページ及びブログにてお知らせします
「Wine&Bar a-me」
アームのリンク
tel:03-5639-1154

8月4日(日曜日)@ ブルースエット
午後のソロギターライブ&ジオのセッション
 ★どんな楽器でも参加できます♪
MC:¥2000 14:00~17:00
「Bulues Ette」
ブルースエットのリンク
tel:045-717-7139

8月8日(木曜日)@ 関内 ファーラウト
ジオのソロギターライブ

MC:¥1500 19:30~(予定)※詳細は追ってジオのホームページ及びブログに公開いたします。
「School&Jazz club Farout」
ファーラウトのリンク
tel:045-226-2278

8月10日(土曜日)@ 反町 No Border
ソロギターライブ
 
MC:¥2000 19:30~20:30/休憩/21:00~22:00
※GioGuido Managementよりご予約された方先着2名様に1ドリンクをプレゼント♪
「Music&Alcohol No Border]
ノーボーダーのリンク
tel:045-314-8985

8月23日(金曜日)@ 相模大野 アルマオン
ヴォーカル&ギターデュオ[中野幸代(Vo)ジオグイド(g)]

※詳細は追ってジオのホームページ及びブログにてお知らせします
「Almma en Musique」
アルマオンのリンク
Tel: 042-746-3737

8月28日(水曜日)@ 朝霧台 停車場

ジャズトリオ[紺野智之(ds)ジオグイド(g)西川直人(org)]
※詳細は追ってジオのホームページ及びブログにてお知らせします
「停車場」
停車場のリンク
tel:048-473-2840

ライブのご予約やお問い合わせは、各お店に、またはジオグイド-マネジメントまでご連絡下さい。 また、個人レッスンやイベント等のご依頼も随時承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡を♪

「Gio Guido Management」
email: monpeymusic@giovanniguido.com

Gio Guido official website: www.giovanniguido.com


Comment:0  Trackback:0
2013
07.07

7月6日☆彡 ギターデュオ 素晴らしい芸術

010 - コピー


7月6日は日本屈指のギタリスト、鬼怒無月さんとのデュオを西荻窪の芸術の魂の宿るお店「音や金時」で、行わさせていただきました~
富士山のようなギタリスト・鬼怒無月さん。 独特の心振るわす作曲の数々と、その高度な技術でのキメ細やかな演奏、そして様々な分野にギターを融合させる大胆さ。 ほんとうに日本が誇る素晴らしい方です。

さて、先ずはしっかりと音あわせを。 お互いの作品を弾き合うので大切です
リハーサルからウットリ♪(ラッキーなわたくしでございます)

そしておなじみの演奏前の晩御飯♪(おなかすいた~)本日は西荻窪の老舗ラーメン丸福へ。ラーメン好きのジオ、やったね今日も食べ比べ~♪ 伝統的なシンプルしょうゆ味にうなる~

さあ、演奏始まりました。ギターという、ある意味とても扱いの大変な楽器でのデュオ。今夜のふたりは私にとって(また、来て下さったリスナーの方にも)ピーターパンのようでした。 素敵な国へ連れて行ってれる例のあの人です。ふたりとも美しい作曲の人ですが、その個性の違いや、掛け合いの楽しさは本当に、ライブならではです。

猛暑の夏の外出先で、ジューススタンドの期間限定の濃縮フレッシュジュースを飲んだ時のような、「うわっうっま~!!!」といった感じに、心に染み渡る、そして渇きを癒し、もっとほしくなる、そんなライブとなりました♪

ここでライブ写真をもう一つ
014 - コピー

この日のライブ地、西荻窪の芸術のオアシス音や金時は美味しいネパールカレーも食べられて、ママの素晴らしい書も拝見できる(書道と音楽のコラボライブもやっているそうです)、 音楽の芸術があふれるライブハウスです。毎日ライブアート♪

音や金時のリンク





Comment:0  Trackback:0
2013
07.07

ギター&ドラムデュオ@Sunny Side

012 - コピー

さて、7月4日のジオのライブ第二弾は、素晴らしい奇才ドラマー・紺野智之さんとのデュオ♪ 来る7月4日(木)に高田馬場にある「Jazz&Drinks Sunny Side」で行いました~(遅れてのブログアップをお許し下さい

ジオは紺野さんとは2回目のライブということで、サウンドチェックも”牛牛ぎゅ”って感じ(というか、ジオ、電車の遅れでちょっと遅刻してしまいました、、、。ごめんなさい)で、息はばっちり♪

さあ、実は辛いもの好きの紺野さんとジオ(と私も)。本番前に早速激辛ラーメンで有名な蒙古タンメン中本へライブ前に腹ごしらええです。
カウンター席に並ぶ際に、紺野さんが「僕は左利きだから左端に、、、」といったものの、我々(私含む)皆左利きなので、よくあるひじ相撲の問題なし!!!でもお気遣いの人・紺野さんに感激です。
さて、店で一番辛い付け麵を完食し(おいしかった~、ほんとに辛い者好きです)、さてライブの時間。

ジオの最新のアルバム「MOMENT NOW」に沿うような、ドラムとのデュオインプロ。それは、宇宙の果てまで行くような「フリージャズ」から始まる、旋律の作曲を軸にした音楽の旅路でした。

とにかく、ユニークな二人!! 既成の枠を超えた創造のミュージックを聴きました
すごい。私が人間ってすごいな、と思う瞬間です。 言葉だけじゃないメッセージの発信法。

入りの状況はあまり。。で残念。さち子ママの優しさに感謝いたします。

高田馬場にある宝箱のような、優しさの詰まったお店、「Sunny Side」は高田馬場から徒歩5分。毎日ジャズライブやってます!!

SunnySide 高田馬場


Comment:0  Trackback:0
2013
07.04

ラチッタデッラのジャズナイト♪やってきました~

057 - コピー

昨日のニコニコ笑顔のお日様は、本日は体調不良なのでしょうか、、、神奈川県は総体的に朝から時々強風で(トトロ!?)小雨もぱらつき不安定でした。
ジオは朝から結構心配顔で、「雨は、降るのかな、、、」と空を見上げていました。
そんな心配が、まんまと的中。 会場へと出発するときになって パ...ラ...パ.ラパラ.パラパラパラ...、と。
恕 と自然の神に怒った私は、悲しむジオを前に古典「てるてるぼうず」を作ったのでした。
が、そんな彼(注:てるぼー)も不景気の波に飲まれ本日休業。一番大変だったのは自宅を出る頃のスコールです。(駅チカホームが人気なの、分かります~)
それでもとにかく会場である川崎の「ラ・チッタデッラ」へ向かいました。

着いた会場では、既にスタッフの方たちがテキパキと準備をしてくだっさっていて感激。さらに、天候のことでジオのライブ決行への意向を確認して下さったり、私物が雨でぬれないようにとカバーして下さったりと、本日は素晴らしいスタッフの方に恵まれました

さて、演奏がスタート(の前に急遽私がジオのプレゼンを...! 聴いた人、ナニ言ってるのか分かっていただけました..?)
ブルースやスタンダードに加え、インナープレイ(インプロ)にジャズフラメンコ、、、クラシックギターやエレキターを使って広げられるジオの「ギター・イン・ワンダーランド」。 ジオいわく「インナープレイで、自分が次の瞬間に何を弾くのかわからない、ってのが楽しいんだ~♪」との事。

最後の「七夕-ジオアレンジ」に加え、アンコールの「アリス イン ワンダーランド」で終わったライブ。 お越しいただいた皆様、有難うございました!!!

さて、明日はJR線高田馬場の「SUNNY SIDE」にて、奇才ドラマーの紺野智之さんとのデュオがあります~
お時間にご都合つく方はどうぞおいで下さいませ。

ライブ中、または終了後に抽選で2名様にジオのファーストソロアルバム「GUITAR MASTER」プレゼントのくじ引きします♪

それでは、あしたも、乞うご期待!!!


 
Comment:0  Trackback:0
back-to-top