
さてさて夏休み千秋楽です


ここ青葉台は、渋谷と中央林間を結ぶ田園都市線の田園寄りの町で、この線上どの駅にも共通する、セレブな品のよさと安心感の漂うとても感じの良いところです。
ジオ(ラーメンファン)がライブ前の腹ごしらえに、とラーメン屋に入ったところ、お客様にはファミリーの方が多くいました。

実はこの日もジオ・ジュニアが一緒に来ていたのですが(まだ夏休み~汗)、ラーメン店内にて繰り広げられるジオ・ジュニアの失態の数々(飛ばそう!ラーメン入り小皿/フォーク落としコンテスト/調味料全種タッチ選手権/等々)にも、とてもにこやかに対応して下さり、感激でした

さて、ジオのソロギターライブは、お越しいただいた博学の方たちと共に素敵に盛り上がることができました。
本日はセミアコースティックでの演奏でしたが、次回はまた二刀流で、とか、こちらオーラパンアジルさんには定期的にライブをさせていただく予定でございますので、スケジュールのチェックをどうぞ宜しくお願いいたします♪
「オーラパンアジル」とは、フランス語で器用なウサギ、という意味だそうです。
このお店は昨年2月から新オーナーのYuki♪さんとKennyさんによって、とっても素敵に経営されています。
Yuki♪さんは経験豊富なプロのシンガーで、Kennyさんはシカゴ出身の英語の先生。お二人とも大変気さくで素敵な方たちです

店内はすごく落ち着いたモダンキュート。アチコチにウサギが

お店玄関から入った瞬間まで「すてき~!

プラス、お料理も美味しくてお手頃なフレンチイタリアンで大満足、ドリンクも充実♪
オーラパンアジル、遠方からも一度足を運んでみる価値大です♪ ジャズライブ、毎日やっています(※スケジュールはホームページをご覧下さい)。 ジオも毎月ライブしますので宜しくお願いしまーす♪...と早速次回の予告です。

9月8日(日曜日)20:00~ ジオのソロギターライブ@オーラパンアジルにて♪ 乞うご期待♪です
Au Lapin Agile オーラパンアジル のホームページはこちら
スポンサーサイト

突然の大雨以来ずいぶんと涼しくなって参りました。そして、夏休み月である8月は今週が最後となりましたね~。
小田急小田原・江ノ島沿線にある相模大野ではこの夏を締めくくるべく毎年恒例のジャズフェスティバル「もんじぇ」が24日、25日と行われ、今年は新たに相模大野の顔としてデビューした複合施設・ボーノでも同フェスティバルと連帯して日本のジャズを盛り上げました。
ジオも度々ライブをさせていただいています相模大野のアルマオンミュージックのママのご紹介で、今回この相模大野のジャズフェスティバル@ボーノに参加することとなりました。
先日25日(日曜日)には、6セッションで進行したライブのトリを勤めさせていただき、老若男女、ジャズを知る人知らぬ人、多くの方にジオのスーパーギタープレイをお聴きいただくことができて、大変良かった~

今回はジオはギブソンのセミアコースティックのみの演奏でしたが、やっぱりジオ炸裂! スタンダードからポピュラーソング、そしてジオのジャズフラメンコは誰をもトリコにしてしまいます。

ボーノ相模大野では、25日以降も三日間、屋外ジャズライブを行っていますが、ジオも明日27日(火曜日)の16時から再び参加させていただきます。 25日見逃した方、またリピーターの方 、どなたも是非是非足をお運び下さい♪ 27日のステージスケジュールは以下の通りです。
8月27日(火)
♪凄腕ギタリストと歌姫
津村和彦
marverous micci
♪ステージは世界中の
ジオグイド
♪天女の歌声と大地のエネルギーみなぎるギター
小川美潮
今堀恒雄
相模大野ボーノの行き方はこちら

お盆もあけて、いよいよ8月も後半に突入しました。 セミたちもラストスパートといった感じで地面からポコポコと這い出して(木の根元の地面が穴だらけなのは、彼らの仕業です)は、猛烈に鳴いていますねー

さて、ジオの夏休みライブはまだまだ続いてご覧いただけますよ♪ 夏の印象深い思い出に是非一度(でも何度でも)足をお運び下さい。
8月22日(木) @ 相模大野 アルマオン
ギターソロ
Start 19:30(2部制入れ替え無し)
MC ¥2500(1ドリンク付き)
Alma en Musique
神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−18
TEL: 042-746-3737
Alma en Musiqueのリンク
8月23日(金) @ 相模大野 アルマオン
ヴォーカル&ギターデュオ[中野幸代(Vo)/ジオグイド(g)]
Start 19:00(2部制入れ替え無し)
MC ¥4500(1ドリンク付き)
Alma en Musique
神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−18
TEL: 042-746-3737
8月25日(日) @ 相模大野 ジャズフェスティバル
18:00~/19:00~のステージにて登場します
※詳細は後ほど
8月27日(火) @ 青葉台 オーラパンアジル
ギターソロ
Open 18:00
Start 20:00(3部制入れ替え無し)
MC ¥1580
Au Lapin Agile
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-19-8
TEL: 045-982-8682
Au Lapin Agileのリンク
8月28日(水) @ 朝霞台 停車場
ジャズトリオ[紺野智之(ds)/ジオグイド(g)/西川直人(org)]
Open 18:00
Start 20:30~23:30
MC♪無料 テーブルチャージ¥400(+チップ制)
停車場
埼玉県朝霞市東弁財1‐4‐11萩原ビル2F
TEL: 048-473-2840
停車場のリンク

ジオの9月のライブスケジュールです♪ 読書の秋、食欲の秋、芸術の秋です。生音楽の鑑賞もサイコー!乾杯

9月3日(火) @ 桜木町 ドルフィー
ギター&ヴォーカルデュオ
河波浩平(vo)/ジオグイド(g)
Open 18:30
Start 19:30(2部制入れ替え無し)
MC ¥3000(前売)¥3300(当日)
JAZZ SPOT DOLPHY
横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F
TEL:045-261-4542
9月7日(土) @ 関内 ファーラウト
クリニック・ライブ・セッション
※どの楽器でも参加できます♪
Start 13:00~15:00(クリニック)
~休憩~
Start 15:30~17:45(1部ライブ・2部セッション)
クリニック受講料 ¥2000
ライブ&セッションMC ¥2000
※両方参加の方は¥3000に♪
School & Jazz Club Farout
横浜市中区扇町1-1-25 キンガビル2F
TEL : 045-226-2278
9月8日(日) @ 青葉台 オーラパンアジル
ギターソロ
Open 18:00
Start 20:00(3部制入れ替え無し)
MC ¥1580
Au Lapin Agile
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-19-8
TEL: 045-982-8682
AU LAPIN AGILEのリンク
9月11日(水) @ 新宿 ジャズスポットJ
ジャズトリオ
小山太郎(ds)/佐藤慎一(b)/ジオグイド(g)
Open 18:30
Start 19:15(3部制入れ替え無し)
MC ¥2000+TC¥500
JAZZ SPOT J
新宿区新宿5-1-1
ロイヤルマンションB1
TEL: 03-3354-0335
9月12日(木) @ 町田 ニカズ
ジャズトリオ
紺野智之(ds)/佐藤慎一(b)/ジオグイド(g)
Start 19:45(2部制入れ替え無し)
MC ¥2300
Jazz Coffee & Whisky Nica`s
町田市森野1-13-22
渋谷ビルディング3F
TEL: 042-729-8048
9月15日(日) @ 池袋 サムシン
ジャズトリオ
金子雄太(org)/紺野智之(ds)/ジオグイド(g)
Open 19:30
Start 20:00(2部制入れ替え無し)
MC ¥2000(別途1ドリンク¥600)
SOMETHIN`Jazz Club
東京都豊島区池袋1-8-8
池袋労働基準協会ビルB1・B2
TEL:03-5951-6807
9月20日(金) @ 相模大野 アルマオン
ギターソロ
Start 19:30(2部制入れ替え無し)
MC ¥2500(1ドリンク付き)
Alma en Musique
神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−18
TEL: 042-746-3737
9月27日(金) @ 新宿 ピットイン
DOS ORIENTALES JAPAN TOUR 2013
ウーゴファトルーソ(P,Vo,Acco,タンボール)/ヤヒロトモヒロ(Per)/ゲスト:ジオグイド(g)
Open 19:30
Start 20:00
MC ¥3,800(前売)¥4,300(当日)
Shinjuku Pit Inn
新宿区新宿2-12-4
アコードビルB1
TEL: 03-3354-2024
9月28日(土) @ 南林間 La stanza
弦楽茶屋60周年
まいたけ(uke.)佐藤龍一(g.vo.)ジオグイド(g)
Open 18:30
Start 19:00~22:00
MC ¥2000(別途1ドリンク¥500)
極楽酒家 La stanza
大和市南林間 1-10-17 1F
TEL:046-277-7322

日本の文化は常に季節と共に行事を行うことで特に成り立っていますが、夏のこの季節はお盆に入り、夏祭りや花火大会からせみの鳴き声、蚊取り線香のにおいにいたるまで、殊更日本の特別オーラを放っています。

(ジオ


ジオは常にギターとの生活で、普段は周囲の騒ぎにはあまり動じないたちなのですが、祭り好きの日本文化が実は同じく祭り好きであるナポリ出身の男ジオにはやっぱり♪楽しそうで、うらやましくて、ちょうちん

縁日が楽しい、ナポリのノリと一緒ということが分かったようです(ナポリの、何でもあり、なぞの打ち上げ花火1年中、歌って踊ろう♪は、最強ですから)

それから、ジオのお気に入りは「盆踊り」

日本の持つしなやかで繊細な美しさ、荒々しく力強くも美しい四季を通して敬意を称すその日本の心は、日本のソウルミュージックで踊る盆踊りを通じてジオのような異国の方にメッセージを送っているのですね~。
ところで、日本は観光で訪れるのは別として(ツアー等)、住むとなると、やはり言語の面でかなり日本語重視の国でもあります。日本語が分からないと、在住の手続きもできないのです

ぷらす、日本のゆるぎないカルチャー。 その荒波に生きる外国の方。かれらは、地球の持つ自然の力にも似た、強さを持つ方と思います。
困ったときはお互い助け合い、で行きたい!と願う、今日この頃でございます。

反町のNO BORDER, 国道沿いにあるハードボイルドな雰囲気のライブハウス。
ジオはこの度初めて、8月10日(土曜日)にライブさせていただいたのですが、心から音楽を愛する方たちのための場所、というのがひしひしと伝わって参りました。
ジオは相変わらず、2本のギター

ところで、私(毎回付き添い係・道案内です)の一感想なのですが、ジオのソロギターというものは本当に、一つ一つのライブにおいて、独特のテーマというものが彼自身にあり、「同じ」ということがないなーと思いました。
ジオのライブ一つ一つがその時の「限定」で、それを逃すともう会えない、、、。という感じです。
実際、私(ジャズ初心者)は毎回ジオのライブに足を運んでおりますが、その都度、目を見張るようなジオの演奏に瞬きも忘れてしまっております。そして、ノリノリになったり♪ 目に涙を浮かばせたり、、、。
ジオのソロギターはまるで、ヒューマンドラマ(コメディーあり)の映画作品を観ているよう。なんです。
一度観たら忘れられないジオのギター演奏。 ジオの夏のライブはまだまだ続きます♪乞うご期待です♪
ところで、ジオのニューレターをご希望の方に毎月お送りすることになりました~♪ジオのライブ情報からツアースケジュールまで、お送りさせていただきますので、ご希望の方は下記のジオグイドマネジメントまでお名前・メールアドレス、をご記入の上に monpeymusic@giovanniguido.com
までお送りくださいませ。
では、クールなお店、ノーボーダーでのジオのライブ、又の機会をお見逃し無く~♪
NO BORDERのリンク


8月9日(金)南林間・ジオウでのライブ、楽しかったナイト~♬
才能あふれる若手ギタリストである江原秀俊さんと、にぎわうお店で盛り上がりのライブとなりました~

ここジオウは雰囲気がとてもよく、お客様もとても気さくな方たちで、本当にいい感じのお店です。
ジオは前回と共にとても楽しく演奏させていただいたようです

音楽と人はこういった関係できゃ~ね、と実はジオも考えることが多々あるようです。
人々を楽しませたいな、と奏でる音楽を、ああ楽しいなと聴いてくれる人々。すごいシンプルです。
ジオウでのライブはまた時々やりたいなーと思っています。
次回も乞うご期待!!!
ジオウの美味しいカクテルやタコス、ぶあつーいステーキはいつでも皆さんを待ってますよ♬
レストラン&バー ジオウ のリンク

8月7日(水)の関内・馬車道パフォーマンス、最近天気が不安定な中、雨に降られること無く野外での演奏をおおこなうことができました。
通行人が行き交うストリートでの演奏は、集中力が必要です。(お越しになった方はご存知かもしれません、、ジオジュニアが夏休みの為、来場。奔放にふるまっておりました、、、汗)
ジオの自由に羽ばたくギター演奏。

お声をかけてくださったのは、日本列島東西南北からお越しの、音楽を愛する方ばかり。 皆様、ジオのライブに心を「連結」してくださって、感謝いたしております。
ジオもこの期を励みにますます頑張ります!! どうぞ宜しくお願いします~!
それでは、
まだまだ夏のジオ花火は打ち上げ準備、、、、しゅるしゅる、、

前回ご好評いただきました、南林間「バー&レストラン ジオウ」で再び、ライブします。
日時は8月9日(金曜日)21:00~22:00、 素敵なフュージョンギタリスト・江原秀俊さんとご一緒します。
ここ南林間はかの有名な中央林間(田園都市線の終点!!)のとなり町で、ちょっと恥ずかしがり屋さんなイメージかも知れませんが、実はなかなか面白い、個性的なお店が色々とあり、マップでも作ったら「へ~!
ここジオウは一階が、分厚いステーキと美味しい日替わりスープ飲み放題のよだれ出てきちゃうので話題の(よだれの部分は個人的につけ加えました)ステーキハウス「キングス」の二階で、こちらも食べ物と色んなドリンクが楽しめます。最新の夏限定カクテルとか、やっぱりこちらもよだれが、、、

ライブは、江原さんとのセッションやジオのソロ等で、夏の花火のように楽しくドドーンと打ち上げますので、皆様、真夏の花の金曜日、楽しい夜をご一緒しましょう!!!
レストラン&バー ジオウのリンク

さあ、ジオの夏ライブ特集、8月10日(土曜日)は、横浜・反町のクールなライブハウス「NO BORDER」でのソロライブです♪
お店のまえに真っ黒の大きな二輪車が目印のお店はすごくかっこいい雰囲気です。

ジオは初めて、こちらで演奏させていただくのですが、こちらノーボーダーではかなりアコースティックギターでのライブが開催されているそうです。 ギターとお店の雰囲気がぴったりです♪
ジオは8月10日の土曜日、お盆休みで帰郷される方にも間に合う(?!またはこちらの方面に故郷された方は、ラッキー♪ジオのライブ聴けます!要チェックです!!)この日程で、ギターソロライブを行います♪
ギターはセミアコースティック(ギブソン137)と、クラシカルナイロンストリングスの二刀流

ジオのソロギターは普通のソロと違います。 それは、まず、その内容の濃さ。ギター一本とは思えぬボリュームで一人で同時にベースライン・メロディー・リズム・パーカッション・そしてインプロビエーションを奏でます

更に、ジオのその卓越した技術

この日もジオのソロギターを堪能していただける日。初めての方からジャズファンの方まで、曲のバラエティーも幅広く演奏する予定です。
皆様、是非お越しくださいませ~!!
ご予約・お問い合わせは、Gio Guido Management
email: monpeymusic@giovanniguido.com
またはお店までお願いいたします!!
NO BORDERのホームページ

さあ!ジオグイドの屋外イベント・第二弾です♪ 今回は、関内の馬車道で行われる夕焼け~夜の帳までのショートパフォーマンスです。 ショートだろうが無料だろうが、もちろん、ジオのスーパーギターソロ演奏はお聴きいただけます

ところで、関内の馬車道にはお察しの通り、深い歴史がございます。
馬車道は関門のある吉田橋と港に面した意留地を結ぶ道として開かれて以来、外国文化を大いに吸収し、発展してきました。 馬車道の由来は、万国橋付近に船が停泊し荷物や人々を馬車などが吉田橋付近まで運んでいたことから、馬車道通りというようになったそうです。
また、馬車道にはいわゆる「日本発上陸商品!」が多く、日本で初のガス灯がともった地でもあります。また、アイスクリームにおいても日本発祥の地で、日本アイスクリーム協会が建てた石碑があります

ということで、この夏休み8月7日には関内の馬車道エリアの歴史をめぐるツアーがてら、ぶらぶら歩きでジオのライブも観、美味しいアイスクリームを食べて、素敵な夜景でフィニッシュ(または、中華街に繰り出すのも

ジオのライブは関内ホールへ続く馬車道での野外パフォーマンスとなります。
演奏スタートが17:30~で18:00までの30分。休憩30分後、18:30~19:00までの2セットとなります。MCは無料♪ その後アルバム販売やサイン会等、行いますので、皆様お誘い合わせの上、是非是非お気軽にお越しくださいませ~
馬車道ショートパーフォーマンスのリンク

7月3日(土曜日)の木場「アーム」で行われたジャズナイト♪
リーダーの紺野智之さんのドラム、金子雄太さんのキーボード、河波浩平さんのヴォーカル、ジオのギター。
それぞれ実力派。大変個性的で、そのパワフルなエネルギーを真近に感じることができて、とっても贅沢

な、な、な、な、なのに、これでMC無料とは、恐れ多くも水戸黄門忍の道中の折の、その気さくなフレンドリーさにも似通うものがありますねー、、、こんなライブはなかなかないです

ミュージシャンの方たちは今日初顔合わせ同士だったりで、新鮮わくわく、プレイしてみて、「わーたのしー♪!♪!」といった感じのエキサイティングさが聴いているほうにも伝わってきて、とにかく楽しい!!!
やっぱり、芸術って心からほとばしる感情の表現技法なんですね~ 他の人に心が伝えられるなんて、やっぱすごいわー
木場「アーム」はほんとにおしゃれで洗練された、それでいて居心地のよい、優しさいっぱいの素敵なお店です。
豊富なワインの品揃えと、美味しい食べ物と(ワインに良く合う♪)で、都会のビルの最上階に「都会の小鳥」たちが羽を休めにとまる樹のようです。 アームではこれからも定期的に素晴らしいミュージシャンによるライブナイトを行っていくそうですので、スケジュールチェックして(お店にご確認下さいね♥)是非一度足を運んでみて下さい!
ちなみに当日のライブ動画が、こちらのお店のホームページからご覧になれます♪
木場 アーム ホームページ

8月3日、4日とアチコチでお祭りが催されるかと思いますが、ジャズで素敵な夜を過ごすのはいかがですか♪
3日(土曜日)、木場にあるおしゃれなワインバー「アーム」が、素晴らしいジャズ生演奏を、な、な、な、なんとミュージックチャージ無料で開催します♪ ジャズミュージッククルージング、舵を取りますのはジャズクウォーテット・ 紺野智之(Ds)河波浩平(Vo)金子雄太(Org)Gio Guido(G)です。
ジャズは気のおけない仲間と楽しく時間を過ごすのにはうってつけの音楽。 楽しい真夏の夜を、楽しい仲間と語らい、飲んで、美味しいものをつまみ、そしてナイスな音楽と過ごす、、、そんな時間を是非、木場アームにてお過ごし下さいね♪
木場アーム のリンク