
さあ、いよいよ明日は海の日ですねー


また、ビーチでは皆さんが普段にはない経験ができます。それはハダシ

前回も少しお話しましたが、靴を脱いで、本来のあるべき姿(ハダシです。おっと、取り違えて大騒動にならぬように)で大地とのコンタクトをとることは、実はとても大切なのです。 唯一の2足歩行の動物である我々の足の裏には、沢山の神経細胞があり、その数はなんと体のどの部位にも勝る数です。

そんな繊細な部位を窮屈な靴の中に閉じ込めて、監禁された才能あふるるMr.アシウラは本来の能力を発揮できないどころか、目前に迫る危機を食い止めることもならぬままに、ご主人様の体のあちこちが故障してゆくのをただただ眺めることしかできず、、無念ナリ、、、

そんなこと言っても、ハダシで出勤したらきっと停職になるだろうしね、、(おい、気でも違ったのか!?)
なので、このビーチを訪れている間だけでも、是時是非是非、ハダシ体験を満喫して下さい!!
★足の裏で自然(砂や土、草など。そして水の感触。風が当たる感覚)を感じて下さい。
★ハダシで立って目を閉じて、自分のバランスを感じ、足の裏の何処に体重を乗せているのか、知ってください。(重心は常に親指と小指の付け根部とかかとの3点におきます)
★ハダシで過ごす間、足指たちを手指たちと同じように可愛がり、じゃんけん遊びなどしてあげてください。
以上3点を思い出して、さあ、明日から楽しいビーチ生活(海が遠くて行けない方は玄関先に出したタライを代用可です!)エンジョイ♪
後先になりましたが、暑中お見舞い申し上げます

スポンサーサイト
トラックバックURL
http://monpeymusic.blog.fc2.com/tb.php/40-fb0f11db
トラックバック
コメント